QRコードによるアクセス(iモード)


 QRコードの読み取りに対応したiモード端末をお使いの方は、以下のQRコードを読み取ることで、簡単にアクセスができます。なお、接写モードで認識しにくいときは、標準モードに切り替えたり、カメラの明るさの設定を暗くしてみてください。QRコードに関する情報はこちらを参照してください。
 EZweb端末をご利用の方はこちら、Yahoo!ケータイ(旧Vodafone live!)対応端末をご利用の方はこちらで、対応ページのQRコードと手順を掲載しています。

法林岳之ホームページ(iモード)のQRコード

※上のQRコードはNTTドコモが配布している「QRファクトリー」で作成しました。

※QRコードをクリックすると、別ウインドウでQRコードが表示されます。ウィンドウを見やすい位置に移動し、以下の手順を参考に読み取ってください。

※各機種のQRコードの読み取り手順を他のサイトに転載したいときは、連絡先まで、メールをお送りください。無断転載は固くお断りします。発見した場合は相応の措置を取らせていただくことがあります。リンクについては自由にしていただいてかまいませんが、フレーム内へのリンクはお断りします。

■ 対応機種一覧
FOMA 904iシリーズ D904i F904i SH904i N904i P904i
FOMA 903iシリーズ SO903iTV P903iX HIGH-SPEED SH903iTV F903iX HIGH-SPEED P903iTV D903iTV D903i F903i N903i P903i SH903i
FOMA 902iシリーズ N902iX HIGH SPEED DOLCE SL SO902iWP+ F902iS P902iS D902iS N902iS SH902iS SO902i SH902i P902i N902i D902i F902i
FOMA 901iシリーズ P901iTV N901iS P901iS D901iS F901iS SH901iS D901i N901iC SH901iC F901iC P901i
FOMA その他シリーズ FOMAらくらくホンIII(F882iES) SA800i Music Porter II DOLCE
FOMA 704iシリーズ
FOMA 703iシリーズ
FOMA 702iシリーズ M702iG D702iF P702iD SH702iS N702iS SA702i SO702i D702i P702i N702iD F702iD SH702iD
FOMA 701iシリーズ N701i ECO D701i N701i P701iD
FOMA 700iシリーズ SA700iS SH700iS F700iS F700i N700i P700i SH700i
506i/iCシリーズ P506iC/iC II N506iS/iS II premini-II/II S SO506iC SH506iC N506i D506i F506i
FOMA 900iシリーズ N900iG F900iC N900iS D900i P900iV F900iT SH900i P900i N900i F900i
505i/iS/iGPSシリーズ F505iGPS SH505iS SO505iS N505iS P505iS D505iS F505i SH505i
252iシリーズ SH252i

※未発売の機種は記者発表や展示会で確認したものなので、内容が不正確な場合があります。


■ 各機種での読み取り手順

FOMAらくらくホンIIIの場合
  1. 本体先端にある接写切り替えスイッチを接写側に切り替える
  2. 方向キーの左上にある[メニュー]ボタンを押して、「MENU」画面を表示する※
  3. 「MENU」画面で「LifeKit」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「LifeKit」画面で「[1]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. 自動的に認識される※
  8. 読み取り結果が表示されれば、成功!
※「シンプルメニュー」が表示されたときは[メール]ボタン、「カスタムメニュー」が表示されたときは[電話帳]ボタンを押して、それぞれの画面を「ノーマルメニュー」に切り替えてください。読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてみてください。
M702iGの場合
  1. 本体を開き、ヒンジ部分にある接写切替スイッチを接写側()に切り替える※
  2. 方向キー中央の[メニュー/決定]ボタンを押して、「メインメニュー」画面を表示する
  3. 「アクセサリ」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「アクセサリ」画面で「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
  8. 読み取り結果が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときはレンズ切替スイッチを標準側に切り替えてみてください。
D702iFの場合
  1. ボタン部背面のカメラ横にある接写切替スイッチを接写側()に切り替える
  2. 方向キーの左上にある[MENU]ボタンを押して、「MENU」画面を表示する※
  3. 「MENU」画面で「LifeKit」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「LifeKit」画面で「[1]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. 自動的に認識される※
  8. 読み取り結果が表示されれば、成功!
※「シンプルメニュー」が表示されたときは[メール]ボタン、「カスタムメニュー」が表示されたときは[電話帳]ボタンを押して、それぞれの画面を「ノーマルメニュー」に切り替えてください。読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてみてください。
N902iX HIGH SPEEDの場合
  1. [MENU]ボタンを押して、[MAIN MENU]を表示する※
  2. 「LifeKit」を選んで、[ニューロポインター]ボタン([決定]ボタン)を押す
  3. 「LifeKit」画面で「[2]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「バーコードリーダー」画面で「[1]新規読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
  8. 読み取り結果が表示されれば、成功!
※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[MENU]ボタンを押してください。読み取り時は方向キーの左右で拡大/縮小表示ができます。
映画観るなら ワーナー・マイカル・シネマズ
N702iSの場合
  1. メインディスプレイ右上にあるレンズ切替スイッチを接写側()に切り替える
  2. 方向キーの右下にある[MENU]ボタンを押して、「MAIN MENU」画面を表示する※
  3. 「MAIN MENU」画面で「LifeKit」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「LifeKit」画面で「[1]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 「バーコードリーダー」画面で「[1]新規読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. [決定]ボタン(読取)を押して、認識させる
  9. 読み取り結果が表示されれば、成功!
※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[Menu]ボタンを押してください。読み取りにくいときはレンズ切替スイッチを標準側に切り替えてみてください。読み取り時は方向キーの左右で拡大/縮小表示ができます。
P702iDの場合
  • メインディスプレイ下の接写レバーを接写側()に切り替える
  • [メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示する※
  • 「LifeKit」を選んで、[決定]ボタンを押す
  • 「LifeKit」画面で「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  • 「バーコードリーダー」画面で「[1]コード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  • 上のQRコードにカメラを合わせる
  • 端末の画面のガイド枠内に表示されるようにする
  • [決定]ボタン(「開始」)を押して、認識させる
  • 読み取り結果が表示されれば、成功! ※[プライベートメニュー]や[ショートカットメニュー]が表示されたときは、くり返し[メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示してください。読み取りにくいときはレンズ切替スイッチを標準側に切り替えてみてください。読み取り時は方向キーの左右で拡大/縮小表示ができます。
  • セブンドリーム・ドットコム−家電・AV
    SA702iの場合
    1. ディスプレイ部の左側面にある接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [センター]ボタンを押して、「Main Menu」画面を表示する
    3. 「Main Menu」画面で「生活ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「生活ツール」画面で「[1]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 上のQRコードにカメラを合わせる
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. [センター]ボタン(読取)を押して、認識させる
    8. 読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときはレンズ切替スイッチを標準側に切り替えてみてください。読み取り時は方向キーの左右で拡大/縮小表示ができます。
    SH702iSの場合
    1. カメラ部横の接写レバーを接写側(「」が真下)に切り替える
    2. 右上[カメラ]ボタンを押して、カメラを起動する
    3. [1]を押して、「カメラモード切替」を表示し、「[4]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする※
    6. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
    7. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは接写レバーを標準側に切り替えてみてください。
    「携帯電話・IPフォン」コーナー(Amazon.co.jp)
    DOLCE SLの場合
    1. 背面のカメラ部横にあるマクロ撮影切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. 方向キーの右上にある[カメラ]ボタンを押して、カメラを起動する
    3. [1]を押して、「カメラモード切替」を表示し、「[4]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面の枠内に表示されるようにする※
    6. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
    7. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは、マクロ撮影切替スイッチを標準側に切り替えてください。
    SO902iWP+の場合
    1. 背面のカメラ部周囲にあるマクロ撮影切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [MENU]ボタンを押して、メニュー画面を表示する
    3. 方向キーの上下を押して、[生活ツール]を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. [バーコード認識]を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. [バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. ヨコ撮りスタイル(端末を横向きに構える)で、上のQRコードが表示されるようにする
    7. 側面の[シャッター]ボタン(「開始」)を押して、認識させる
    8. 音が鳴って、[バーコード認識]の結果が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは、マクロ撮影切替スイッチを標準側に切り替えてください。
    カシオマーケティング
    F902iSの場合
    1. 方向キーの上方向を押して、カメラを起動する
    2. [Menu]ボタンを押し、[[0]機能切替]に合わせて、[決定]ボタンを押す
    3. [[3]バーコードリーダー]に合わせて、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 自動的に認識される※
    7. 音が鳴って、「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときはバーコードリーダーが起動した状態で、[#]ボタンを押すと、通常モードに切り替わります。もう一度、押すと、接写モードに戻ります。
    D902iSの場合
    1. 左側面のスライドキーを操作して、プロテクトキーロックを外す
    2. 背面のレンズカバーを開けて、カメラを起動する
    3. [Menu]ボタンを押し、[[0]機能切替]に合わせて、[決定]ボタンを押す
    4. [[3]バーコードリーダー]に合わせて、[決定]ボタンを押す
    5. 上のQRコードにカメラを合わせる
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. 自動的に認識される※
    8. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときはバーコードリーダーが起動した状態で、スライドボディを開き、[#]ボタンを押すと、通常モードに切り替わります。もう一度、押すと、接写モードに戻ります。
    P902iSの場合
    1. メインディスプレイ下の接写レバーを接写側()に切り替える
    2. [メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示する※
    3. 「LifeKit」を選んで、[ニューロポインター]ボタン([決定]ボタン)を押す
    4. 「LifeKit」画面で「[1]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコードリーダー」画面で「[1]コード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面の枠内に表示されるようにする
    8. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
    9. 読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[プライベートメニュー]や[ショートカットメニュー]が表示されたときは、くり返し[メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示してください。 読み取り時は方向キーの左右で拡大/縮小表示ができます。
    N902iSの場合
    1. [MENU]ボタンを押して、[MAIN MENU]を表示する※
    2. 「LifeKit」を選んで、[ニューロポインター]ボタン([決定]ボタン)を押す
    3. 「LifeKit」画面で「[1]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「バーコードリーダー」画面で「[1]新規読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 上のQRコードにカメラを合わせる
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
    8. 読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[MENU]ボタンを押してください。読み取り時は方向キーの左右で拡大/縮小表示ができます。
    iモードFeliCa対応端末におすすめ → 非接触ICカードリーダ/ライタ「パソリ」RC-S320icon
    SH902iSの場合
    1. 方向キー右上の[カメラ]ボタンを押して、カメラを起動する
    2. [1]を押して、「カメラモード切替」を表示し、「[4]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 上のQRコードにカメラを合わせる
    4. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする※
    5. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
    6. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは、[3]を押して、「AFモード切替」を表示し、「標準」に切り替えてみてください。
    SO702iの場合
    1. 液晶ディスプレイ部の先端にあるマクロ撮影切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [MENU]ボタンを押して、メニュー画面を表示する
    3. 方向キーの上下を押して、[生活ツール]を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. [バーコード認識]を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. [バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. カメラを上のQRコード向けて、画面いっぱいに表示されるようにする
    7. [決定]ボタン(「開始」)を押して、認識させる
    8. [バーコード認識]の結果が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときはマクロ撮影切替スイッチを標準側に切り替えてみてください。
    SO902iの場合
    1. [MENU]ボタンを押して、メニュー画面を表示する
    2. 方向キーの上下を押して、[生活ツール]を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. [バーコード認識]を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. [バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. ヨコ撮りスタイル(端末を横向きに構える)で、上のQRコードが表示されるようにする
    6. 側面の[シャッター]ボタン(「開始」)を押して、認識させる
    7. 音が鳴って、[バーコード認識]の結果が表示されれば、成功!
    P901iTVの場合
    1. 背面カメラ部横の切替えスイッチを接写側()に切り替える
    2. [メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示する※
    3. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「ツール」画面で「[6]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコードリーダー」画面で「[1]コード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする
    7. [決定]ボタン(「開始」)を押して、認識させる
    8. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[プライベートメニュー]や[ショートカットメニュー](テレビメニュー)が表示されたときは、くり返し[メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示してください。
    D702iの場合
    1. 右側面の切替えスイッチを接写側()に切り替える
    2. 左上の[Menu]ボタンを押す
    3. 「MENU」画面で「生活ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「ツール」画面で[バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 上のQRコードにカメラを合わせる
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. 自動的に認識される※
    8. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは接写切り替えスイッチを標準側に切り替えてみてください。
    P702iの場合
    1. メインディスプレイ下の接写レバーを接写側()に切り替える
    2. [メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示する※
    3. 「生活ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「生活ツール」画面で「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコードリーダー」画面で「[1]コード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする
    7. [決定]ボタン(「開始」)を押して、認識させる
    8. 読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[プライベートメニュー]や[ショートカットメニュー]が表示されたときは、くり返し[メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示してください。
    人気の映画でも確実にチケットが買える【e席リザーブ】
    N702iDの場合
    1. ディスプレイ部右側面にあるレンズ切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. 方向キーの右下にある[MENU]ボタンを押して、「MAIN MENU」画面を表示する※
    3. 「MAIN MENU」画面で「ツール」を選び、[決定]ボタンを押す
    4. 「ツール」画面で[→]を押し、「ツール」メニューの「2/2」を表示する
    5. 「[5]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 「[1]新規読取」を選んで、[決定]ボタンを押す
    7. 上のQRコードにカメラを合わせる
    8. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    9. [決定]ボタン(読取)を押して、認識させる
    10. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[Menu]ボタンを押してください。読み取りにくいときはレンズ切替スイッチを標準側に切り替えてみてください。
    SH702iDの場合
    1. カメラ部周囲の接写レバーを接写側(「」が真下)に切り替える
    2. 右上[カメラ]ボタンを押して、カメラを起動する
    3. [1]を押して、「カメラモード切替」を表示し、「[4]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする※
    5. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
    6. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは少し遠め(20cm以上離して)から試してみてください。接写切り替えスイッチを標準側(「」が真下)に切り替えてみてください。
    SH702iDのSD-Audioで音楽を聴くなら → 「SD-JukeboxVer.5.0(SH-SSK40)」
    SA800iの場合
    1. 背面のカメラ部周囲にある接写切り替えスイッチを接写側()に切り替える
    2. 待受画面で中央の[決定]ボタンを押す
    3. 「Main Menu」画面で[ツール]を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「ツール」メニューで「[7]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする
    6. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
    7. 読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは接写切り替えスイッチを標準側に切り替えてみてください。
    F702iDの場合
    1. ボタン部背面にあるカメラ部周囲の接写切り替えスイッチを接写側()に切り替える
    2. 方向キーの上方向を押して、カメラを起動する
    3. [MENU]ボタンを押し、[[9]機能切替]に合わせて、[決定]ボタンを押す
    4. [[3]バーコードリーダー]に合わせて、[決定]ボタンを押す
    5. 上のQRコードにカメラを合わせる
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. 自動的に認識される※
    8. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは接写切り替えスイッチを標準側に切り替えてみてください。
    miniSDメモリーカード(楽天市場)
    Music Porter IIの場合
    1. [MENU]ボタンを押して、メニュー画面を表示する
    2. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. ボタン部背面のレンズカバーを開ける
    5. 接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. 自動的に認識される※
    9. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてみてください。
    SH902iの場合
    1. 方向キーの右上にある[カメラ]ボタンを押して、カメラを起動する
    2. [1]を押して、「カメラモード切替」を表示し、「[4]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする※
    4. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
    5. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    ※SH902iは画面に近いと読み取りにくくなる傾向があるので、少し遠め(20〜30cm以上離して)で読み取ってみてください。[3]を押せば、AFモードを標準に切り替えることもできます。
    FeliCaポート搭載モデルもオーダー可能 → VAIOラインアップ
    P902iの場合
    1. メインディスプレイ下の接写レバーを接写側()に切り替える
    2. [メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示する※
    3. 「生活ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「生活ツール」画面で「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコードリーダー」画面で「[1]コード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする
    7. [決定]ボタン(「開始」)を押して、認識させる
    8. 読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[プライベートメニュー]や[ショートカットメニュー]が表示されたときは、くり返し[メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示してください。
    N902iの場合
    1. [メニュー]ボタンを押して、[MAIN MENU]を表示する※
    2. 「生活ツール」を選んで、[ニューロポインター]ボタン([決定]ボタン)を押す
    3. 「生活ツール」画面で「[1]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「バーコードリーダー」画面で「[1]新規読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする
    6. [決定]ボタン(「読取」)を押して、認識させる
    7. 読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[メニュー]ボタンを押してください。読み取り時は方向キーの左右で拡大/縮小表示ができます。
    P902i対応Bluetoothヘッドホン(楽天市場)
    D902iの場合
    1. 背面のレンズカバーを開けて、カメラを起動する
    2. [Menu]ボタンを押し、[[0]機能切替]に合わせて、[決定]ボタンを押す
    3. [[3]バーコードリーダー]に合わせて、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 自動的に認識される※
    7. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときはバーコードリーダーが起動した状態で、スライドボディを開き、[#]ボタンを押すと、通常モードに切り替わります。もう一度、押すと、接写モードに戻ります。
    F902iの場合
    1. 方向キーの上方向を押して、カメラを起動する
    2. [Menu]ボタンを押し、[[0]機能切替]に合わせて、[決定]ボタンを押す
    3. [[3]バーコードリーダー]に合わせて、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 自動的に認識される※
    7. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときはバーコードリーダーが起動した状態で、[#]ボタンを押すと、通常モードに切り替わります。もう一度、押すと、接写モードに戻ります。
    ペットと泊まれる宿
    DOLCEの場合
    1. 背面のカメラ部周囲にある接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [iモード]ボタンを押す
    3. [カメラ]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 中央の[決定]ボタン(読取)を押す※
    7. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてください。
    SA700iSの場合
    1. 中央の[決定]ボタンを押し、「メニュー」画面を表示する
    2. 「メニュー」画面で「ツール」を選び、[決定]ボタンを押す
    3. 「ツール」画面で「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 中央の[決定]ボタン(読取)を押す
    7. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    【個人のお客様向け】デル・オンライン広告限定ページ(ノートブック)
    P701iDの場合
    1. メインディスプレイ下の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [メニュー]ボタンを押して、メニュー画面(iモードやiアプリのアイコンが表示される画面)を表示する※
    3. メニュー画面で「ツール」を選び、[決定]ボタンを押す
    4. 「ツール」画面で「[4]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコードリーダー」画面で「[1]コード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [決定]ボタン(開始)を押して、認識させる
    9. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※「プライベートメニュー」が表示されたときは、くり返し[メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示してください。
    D701iの場合
    1. [MENU]ボタンを押して、「MENU」画面を表示する
    2. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 背面のレンズカバーを開ける
    5. レンズ部周囲にある接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. 自動的に認識される※
    9. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは接写切り替えスイッチを標準側に切り替えてください。
    vaio_type_sz
    N901iSの場合
    1. [MENU]ボタンを押して、[MAIN MENU]を表示する※
    2. [ツール]を選んで、[ニューロポインター]ボタン(決定ボタン)を押す
    3. [→]を押して、[ツール]メニューの[2/2]を表示する
    4. [[5]バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. [[1]新規読取]を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [決定]ボタン(読取)を押して、認識させる
    9. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[Menu]ボタンを押してください。
    N701i/iECOの場合
    1. 液晶ディスプレイ部先端側にある切替えスイッチを接写側()に切り替える
    2. [Menu]ボタンを押して、「MAIN MENU」画面を表示する※
    3. 「MAIN MENU」画面で「ツール」を選び、[ニューロポインター]ボタン(決定ボタン)を押す
    4. 「ツール」画面で[→]を押し、「ツール」メニューの「2/2」を表示する
    5. 「[5]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 「[1]新規読取」を選んで、[決定]ボタンを押す
    7. 上のQRコードにカメラを合わせる
    8. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    9. [決定]ボタン(読取)を押して、認識させる
    10. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[Menu]ボタンを押してください。
    N701i用スタイルプラス(着せ替えパネル)はこちらicon
    P901iSの場合
    1. 左側面の切替えスイッチを接写側()に切り替える
    2. [Menu]ボタンを押して、メニュー画面を表示する※
    3. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「ツール」画面で「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコードリーダー」画面で「[1]コード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする
    7. [決定]ボタン(「開始」)を押して、認識させる
    8. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[プライベートメニュー]や[ショートカットメニュー]が表示されたときは、[終了]ボタンを押し、待受画面に戻ってから、やり直してください。
    D901iSの場合
    1. 左上の[Menu]ボタンを押す
    2. 「MENU」画面で「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 「ツール」画面で[バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 自動的に認識される※
    7. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときはバーコードリーダーが起動した状態で、スライドボディを開き、[#]ボタンを押すと、通常モードに切り替わります。もう一度、押すと、接写モードに戻ります。
    iモードFeliCa対応端末におすすめ → 非接触ICカードリーダ/ライタ「パソリ」RC-S320icon
    F901iSの場合
    1. [MENU]ボタンを押して、「MENU」画面を表示する
    2. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 自動的に認識される※
    7. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときはバーコードリーダーが起動した状態で、[#]ボタンを押すと、通常モードに切り替わります。もう一度、押すと、接写モードに戻ります。
    SH901iSの場合
    1. [iモード]ボタンを押す
    2. [カメラ]ボタンを押す
    3. 上のQRコードにカメラを合わせる
    4. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    5. 中央の[決定]ボタン(読取)を押す※
    6. オートフォーカスが動作し、認識される
    7. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    ※ビューアポジションのときは側面の[シャッター]ボタンを押してください。読み取りにくいときはテンキーの[3]を押して、AFモード切替を[接写]にしてみてください。
    富士通ショッピングサイト WEB MART
    P700iの場合
    1. 左側面の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [メニュー]ボタンを押して、メニュー画面(iモードやiアプリのアイコンが表示される画面)を表示する※
    3. メニュー画面で「ツール」を選び、[決定]ボタンを押す
    4. 「ツール」画面で「[4]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコードリーダー」画面で「[1]コード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [決定]ボタン(開始)を押して、認識させる
    9. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※「プライベートメニュー」が表示されたときは、くり返し[メニュー]ボタンを押して、メニュー画面を表示してください。
    SH700i/iSの場合
    1. 背面カメラ部周囲にある接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. 中央の[決定]ボタンを押し、「メニュー」画面を表示する
    3. 「メニュー」画面で「ツール」(Tools)を選び、[決定]ボタンを押す
    4. 「ツール」画面で「[*]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 上のQRコードにカメラを合わせる
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. 中央の[決定]ボタン(読取)を押す※
    8. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてください。
    日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
    F700i/iSの場合
    1. 左側面の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [MENU]ボタンを押して、「MENU」画面を表示する
    3. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 上のQRコードにカメラを合わせる
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. 自動的に認識される※
    8. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてください。
    N700iの場合
    1. [Menu]ボタンを押して、「MAIN MENU」画面を表示する※
    2. 「MAIN MENU」画面で「ツール」を選び、[ニューロポインター]ボタン(決定ボタン)を押す
    3. 「ツール」画面で[→]を押し、「ツール」メニューの「2/2」を表示する
    4. 「[5]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「[1]新規読取」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [決定]ボタン(読取)を押して、認識させる
    9. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[Menu]ボタンを押してください。
    N700i用スタイルプラス(着せ替えパネル)はこちらicon
    P901iの場合
    1. 左側面の切替えスイッチを接写側()に切り替える
    2. [Menu]ボタンを押して、メニュー画面を表示する※
    3. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「ツール」画面で「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコードリーダー」画面で「[1]コード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする
    7. [決定]ボタン(「開始」)を押して、認識させる
    8. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[プライベートメニュー]や[ショートカットメニュー]が表示されたときは、[終了]ボタンを押し、待受画面に戻ってから、やり直してください。
    premini-II/II Sの場合
    1. 右側面の接写スイッチをマクロ側()に切り替える
    2. 中央の[決定]ボタンを押し、メニューを表示する
    3. 左列のメニューから「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 右列の「ツール」メニューで「バーコード認識」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコード認識」メニューで「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. 右側面[シャッター]を押して、認識させる
    8. 「バーコード認識」で認識結果が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてください。
    3GPP/3GPP2形式の動画作成に最適 → Video ToolBox 2.0
    N506iS/iS IIの場合
    1. 右側面の切替えスイッチを接写側()に切り替える
    2. [Menu]ボタンを押して、[MENU]を表示する※
    3. [ツールBOX]を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. [ツールBOX]画面で[バーコード]を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする
    6. [決定]ボタン([読取])を押して、認識させる
    7. [バーコードリーダー]結果が表示されれば、成功!
    ※[カスタムメニュー]が表示されたときは、[終了]ボタンを押して、待受画面に戻ってから、やり直してください。
    D901iの場合
    1. 左上の[Menu]ボタンを押す
    2. 「MENU」画面で「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 「ツール」画面で[バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 自動的に認識される※
    7. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときはバーコードリーダーが起動した状態で、スライドボディを開き、[#]ボタンを押すと、通常モードに切り替わります。もう一度、押すと、接写モードに戻ります。
    携帯グッズ専門店ストラップヤ.comなら欲しい商品が見つかる!
    N901iCの場合
    1. 先端部のレンズ切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [Menu]ボタンを押して、[MAIN MENU]を表示する※
    3. [ツール]を選んで、[ニューロポインター]ボタン(決定ボタン)を押す
    4. [→]を押して、[ツール]メニューの[2/2]を表示する
    5. [[5]バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. [[1]新規読取]を選んで、[決定]ボタンを押す
    7. 上のQRコードにカメラを合わせる
    8. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    9. [決定]ボタン(読取)を押して、認識させる
    10. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[Menu]ボタンを押してください。
    N900iGの場合
    1. 左側面のレンズ切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [Menu]ボタンを押して、[MAIN MENU]を表示する※
    3. [アクセサリ]を選んで、[ニューロポインター]ボタン(決定ボタン)を押す
    4. [→]を押して、[アクセサリ]メニューの[2/2]を表示する
    5. [[4]バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [決定]ボタン(撮影)を押して、認識させる
    9. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[Menu]ボタンを押してください。
    QRコード対応名刺も簡単に作れる! → オールマイティラベル作成ソフト ラベルマイティ6
    F901iCの場合
    1. [MENU]ボタンを押して、「MENU」画面を表示する
    2. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 自動的に認識される※
    7. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※読み取りにくいときはバーコードリーダーが起動した状態で、[#]ボタンを押すと、通常モードに切り替わります。もう一度、押すと、接写モードに戻ります。
    SH901iCの場合
    1. [iモード]ボタンを押す
    2. [カメラ]ボタンを押す
    3. 上のQRコードにカメラを合わせる
    4. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    5. 中央の[決定]ボタン(読取)を押す※
    6. オートフォーカスが動作し、認識される
    7. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    ※ビューアポジションのときは液晶ディスプレイ横のマルチガイドボタンの[決定]ボタンを押してください。
    富士通
    F900iCの場合
    1. [MENU]ボタンを押して、「MENU」画面を表示する※
    2. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 自動的に認識される
    7. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※「カスタムメニュー」が表示されたときは、[電話帳]ボタンを押して、「ノーマルメニュー」に切り替えてください。
    SO506iCの場合
    1. 側面の接写スイッチをマクロ側()に切り替える
    2. 中央の[決定]ボタンを押し、メニューを表示する
    3. ディスクジョグを回して「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. ディスクジョグを回して「バーコード認識」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコード認識」メニューで「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. カメラのカバーを開ける
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [シャッター]を押して、認識させる
    9. 「バーコード認識」で認識結果が表示されれば、成功!
    おサイフケータイにも対応 → 非接触ICカードリーダ/ライタ「パソリ」RC-S320icon
    SH506iCの場合
    1. [カメラ]ボタンを押して、カメラを起動する
    2. テンキーの[4]を押して、「バーコードリーダー」に切り替える
    3. 上のQRコードにカメラを合わせる
    4. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    5. [開始]ボタンを押して、ピントを合わせる
    6. ピントが合ったら、[決定]ボタン(読取)を押して認識させる
    7. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    P506iC/iC IIの場合
    1. 背面の接写レバーを接写側()に切り替える
    2. センターキー([決定]ボタン)を押して、メニューを表示する
    3. 「アクセサリー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「[5]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコードリーダーメニュー」内で、登録したい欄にカーソルを合わせる
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [決定]ボタン(認識)を押して、認識させる
    9. 認識結果が表示されれば、成功!
    文書作成に求められる「正確さ」と「快適さ」をさらに追求! 最新版「ATOK 2006 for Windows」新登場
    N506iの場合
    1. 右側面の切替えスイッチを接写側()に切り替える
    2. [Menu]ボタンを押して、[MENU]を表示する※
    3. [ツールBOX]を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. [ツールBOX]画面で[バーコード]を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする
    6. [決定]ボタン([読取])を押して、認識させる
    7. 認識結果が表示されれば、成功!
    ※[カスタムメニュー]が表示されたときは、[終了]ボタンを押して、待受画面に戻ってから、やり直してください。
    N900iSの場合
    1. 背面のレンズ切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [Menu]ボタンを押して、[MAIN MENU]を表示する※
    3. [アクセサリ]を選んで、[ニューロポインター]ボタン(決定ボタン)を押す
    4. [→]を押して、[アクセサリ]メニューの[2/2]を表示する
    5. [[5]バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [決定]ボタン(撮影)を押して、認識させる
    9. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※[オリジナルメニュー]が表示されたときは、もう一度、[MENU]ボタンを押してください。
    自動更新バナー デジタルカメラ 大2
    D900iの場合
    1. 左上の[メニュー]ボタンを押す
    2. 「MENU」画面で「アクセサリ」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 「アクセサリ」画面で[バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「バーコードリーダー」画面で[1.コード読み取り]を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「読み取りコードを選択して下さい」画面で「1.QRコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 端末を閉じ、ヒンジ部の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    7. ヨコ撮りスタイルで上のQRコードにカメラを向ける
    8. インスピレーションウィンドウの画面いっぱいに表示されるようにする
    9. [サイドボタンC](シャッター)を押して、認識させる
    10. 「読み取り完了」「メインディスプレイを確認してください」と表示されたら、端末を開く
    11. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!
    P900iVの場合
    1. [メニュー]ボタンを3回押して、「Camera Shortcut」メニューを表示する※
    2. 「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 「[1]コード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. ディスプレイを回転させ、ムービースタイルにする
    5. サイドカメラ横の接写切替スイッチを接写側()にセットする
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [シャッター]ボタンを押して認識させる
    9. 「認識結果表示」が表示されれば、成功!
    ※「プライベートメニュー」や「Main Menu」が表示されたときは、くり返し[メニュー]ボタンを押して切り替えてください。
    デジカメプリントはフジカラーにお任せ!【FUJICOLORプリントおとどけ便】
    F900iTの場合
    1. 左側面の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [MENU]ボタンを押して、「MENU」画面を表示する※
    3. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 上のQRコードにカメラを合わせる
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. 自動的に認識される
    8. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※「タッチメニュー」が表示されたときは、[電話帳]ボタンを押して、「ノーマルメニュー」に切り替えてください。
    D506iの場合
    1. 本体を閉じた状態でヒンジ部分の接写切替スイッチを接写側()にセットする
    2. レンズカバーを開けて、カメラを起動する
    3. 側面の[サイドボタンC](MENU)を押す
    4. [撮影切替]を選んで、[サイドボタンC](MENU)を押す
    5. 側面の[サイドボタンA](W)と[サイドボタンB](T)で「バーコードリーダー」を選ぶ
    6. [サイドボタンC](MENU)ボタンを押す
    7. 本体を閉じたまま、ヨコ撮りスタイルで上のQRコードにカメラを向ける
    8. インスピレーションウィンドウの画面いっぱいに表示されるようにする
    9. [サイドボタンE](シャッター)を押す
    10. 「読み取り完了」「メインディスプレイを確認してください」と表示されたら、端末を開く
    11. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!
    ドミノ・ピザ
    F506iの場合
    1. マルチカーソルキーの右方向を押し、カメラを起動する
    2. [menu]ボタンを押す
    3. 「サブメニュー」でカーソルを「バーコード撮影」を選び、[決定]ボタン([iモード]ボタン)を押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 自動的に認識される
    7. 「認識結果参照」が表示されれば、成功!
    SH900iの場合
    1. [カメラ]ボタンを押して、カメラを起動する
    2. テンキーの[4]を押して、「バーコードリーダー」に切り替える
    3. 上のQRコードにカメラを合わせる
    4. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    5. テンキーの[0]を押して、ピントを合わせる
    6. ピントが合ったら、[決定]ボタンを押して認識させる
    7. 「コード読み取り結果」が表示されれば、成功!
    iTunes Music Store
    P900iの場合
    1. [メニュー]ボタンを3回押して、「Camera Shortcut」メニューを表示する※
    2. 「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. [1]〜[5]までのいずれかを選び、[メール]ボタン(起動)を押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. [AF]ボタンを半押しして、ピントを合わせる
    7. ピントが合ったら、[AF]ボタンを押し切るか、[決定]ボタン(開始)を押して認識させる
    8. 「認識結果表示」が表示されれば、成功!
    ※「プライベートメニュー」や「Main Menu」が表示されたときは、くり返し[メニュー]ボタンを押して切り替えてください。
    N900iの場合
    1. 背面のレンズ切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [Menu]ボタンを押して、「MAIN MENU」を表示する※
    3. 「アクセサリ」を選んで、[ニューロポインター]ボタン(決定ボタン)を押す
    4. [→]を押して、「アクセサリ」メニューの「2/2」を表示する
    5. 「[5]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. 上のQRコードにカメラを合わせる
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [決定]ボタン(撮影)を押して、認識させる
    9. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
    ※「オリジナルメニュー」が表示されたときは、もう一度、[MENU]ボタンを押してください。
    Justsystem PDF Suite
    F900iの場合
    1. 左側面の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
    2. [MENU]ボタンを押して、「MENU」画面を表示する※
    3. 「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 上のQRコードにカメラを合わせる
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. 自動的に認識される
    8. 「読み取りデータ」が表示されれば、成功!
    ※「カスタムメニュー」が表示されたときは、[電話帳]ボタンを押して、「ノーマルメニュー」に切り替えてください。
    F505iGPSの場合
    1. 待受画面で、[α(iアプリ)]キーを押す
    2. ソフト一覧の中から「バーコードリーダー」を選んで、[iモード]ボタン([決定]ボタン)を押す
    3. 「バーコードリーダー」が起動する
    4. [#]を押して、接写モードに切り替える
    5. 上のQRコードにカメラを合わせる
    6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    7. 自動的に認識される
    8. ホームページのタイトル名とURLが表示されれば、成功!
    富士通直営WEB MART:FMV-BIBLO LOOX好評販売中!
    SH505iSの場合
    1. [カメラ]ボタンを押して、カメラを起動する
    2. テンキーの[4]を押して、「バーコードリーダー」に切り替える
    3. 上のQRコードにカメラを合わせる
    4. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    5. テンキーの[0]でピントを合わせる
    6. 中央の[決定]ボタンを押して、認識させる
    7. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!
    SO505iSの場合
    1. 側面の接写スイッチをマクロ側()に切り替える
    2. 中央の[決定]ボタンを押し、メニューを表示する
    3. ディスクジョグを回して「エンターテインメント」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. ディスクジョグを回して「バーコード認識」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 「バーコード認識」メニューで「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    6. カメラのカバーを開ける
    7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    8. [シャッター]を押して、認識させる
    9. 「バーコード認識」で認識結果が表示されれば、成功!

    cybershot_t9_468_60.gif
    N505iSの場合
    1. 先端の切替えスイッチを[接写]()に合わせる
    2. [Menu]ボタンを押して、「MENU」画面を表示する※
    3. 「ツールBOX」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「ツールBOX」画面で「バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 端末の画面いっぱいに上のQRコードが表示されるようにする
    6. [決定]ボタン(読取)を押して、認識させる
    7. 認識結果が表示されれば、成功!
    ※「MENU」画面ではなく、「カスタムメニュー」が表示されたときは、[終了]ボタンを押して、待受画面に戻ってから、やり直してください。
    P505iSの場合
    1. センターキー([決定]ボタン)を押して、メニューを表示する
    2. 「アクセサリー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    3. 「[5]バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「バーコードリーダーメニュー」内で、登録したい欄にカーソルを合わせる
    5. [決定]ボタン(起動)を押して、カメラを起動する
    6. 表示された枠内に上のQRコードが表示されるようにする
    7. [メール]キーでピントを合わせる
    8. [決定]ボタン(認識)を押して、認識させる
    9. 認識結果が表示されれば、成功!

    人気有名ECサイトがたくさん!LinkShare(リンクシェア)
    D505iSの場合
    1. ヒンジ部の接写切替スイッチを接写側()にセットする(端末を閉じた状態のみ操作可能)
    2. 端末を開いて[イージーセレクター](方向キー)の上を押す。
    3. 「カメラ」メニューで「6.バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
    4. 「バーコードリーダー」メニューで「1.QRコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
    5. 端末を閉じ、ヨコ撮りスタイルで上のQRコードにカメラを向ける
    6. インスピレーションウィンドウの画面いっぱいに表示されるようにする
    7. [サイドボタンC](シャッター)を押して、認識させる
    8. 「読み取り完了」「メインディスプレイを確認してください」と表示されたら、端末を開く
    9. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!

    SH252iの場合
    1. カメラ部のスイッチを接写側()に切り替える
    2. 待受画面で、右上の[カメラ]ボタンを押す
    3. カメラが起動した状態で、テンキーの[2]を押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 中央の[決定]ボタンを押して、認識させる
    7. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!

    F505iの場合
    1. 側面スイッチでカメラを接写側()に切り替える
    2. 待受画面で、[α(iアプリ)]キーを押す
    3. ソフト一覧の中から「バーコードリーダー」を起動する
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 自動的に認識される
    7. ホームページのタイトル名とURLが表示されれば、成功!
    SH505iの場合
    1. カメラ部のスイッチを接写側()に切り替える
    2. 待受画面で、右上の[カメラ]ボタンを押す
    3. カメラが起動した状態で、テンキーの[4]を押す
    4. 上のQRコードにカメラを合わせる
    5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
    6. 中央の[決定]ボタンを押して、認識させる
    7. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!


    ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

    Return to Home page

    © 1995-2011 Takayuki Hourin